clairdelune




チャクラを徹底解説♡その意味と色、はたらきなど④第1チャクラ

カテゴリー:ちょっとスピ☆

 

前記事まで3回にわたって、チャクラの概略についてお話してきました。
ここからは、わたしたちの主要な7つのチャクラをご説明していきましょう。

まずは、第1チャクラ。
幼少期、1~8歳に発達するチャクラです。

場所は、脊柱の一番下、肛門と性器の間に位置しています(チャクラの位置については、こちらの記事の図をご参照ください)
7つのチャクラのなかで、もっとも振動速度が遅く、赤い色に共鳴します。
「基底のチャクラ」「ベースチャクラ」とも呼ばれ、大地と私たちをつなぎ、人間の基本的な生存に関係するチャクラなのです。

このチャクラがしっかり機能していれば、情緒的にも穏やかに安定して、文字どおり「地に足のついた」人生になりますよ♡

チャクラ関係記事の目次♡
1.チャクラとオーラ
・チャクラの色や意味について知る前に~オーラとは
・オーラの7つの層とチャクラ
・オーラの各層の意味

2.チャクラの働きと回転
・チャクラの構造
・チャクラの主要なはたらき
・チャクラの回転の向きと色

3.人間の発達とチャクラとの関係
・人間の発達とチャクラ
・各チャクラが関連する心理的機能
・チャクラが閉じている場合とは

4.第1チャクラ(この記事です!)
・第1チャクラが象徴する力
・第1チャクラが機能しない場合
・第1チャクラのためにあなたができること

5.第2チャクラ
6.第3チャクラ
7.第4チャクラ
8.第5チャクラ
9.第6チャクラ
10.第7チャクラ

 

第1チャクラが象徴する力

第1チャクラが象徴するのは、「集団の力」です。
キャロライン・メイス氏によれば、「すべてはひとつなり」という真理を象徴しています(参考文献①)。

ひとは、生まれたときから、集団とともに生きます。一番最初に遭遇する集団は、家族ですね。そして、部族や親戚、地域における集団、国家なども、集団です。

第1チャクラは、この集団への帰属意識を象徴しているのです。
幼少期に、基本的な欲求が満たされ、人生初期の家族などの社会的環境が安定していれば、正常な帰属意識が発達します。
その帰属意識によって、物質界と安定的に繋がり、情緒的な安心感を持ち、感情的・精神的に安定したひととなります。
これが、第1チャクラが、正常に発達・機能している状態です。

第1チャクラが正常に発達・機能していれば、どっしりと安心感を持って、自分自身に注意をむけ、安全と安らぎを自分自身に与えてあげることができます。
あなたがあなた自身のお母さんになって、あなた自身のケアをしてあげているようなイメージですね。
そんなふうに自分のことを自分にしてあげられるのだ、という自信によって、自分に必要な肉体的・情緒的な安心感がさらに増し、ポジティブな状態になります。

このチャクラが正常に機能している人からは、元気にパワーがあふれています♡

 

第1チャクラが機能しない場合

逆に、幼少期に家族関係をうまく構築できなければ、第1チャクラの機能は阻害され、根源的な安心感を持つことができません。
肉体的な生存に関する恐れや、集団から見捨てられるのではないかという恐れを、潜在的に抱き続けることになります。

根源的な安心感を抱けないため、自分にとってネガティブなこと~たとえば失望、別離、失敗などを食い止めることも変えることも、自分にはできない、と思い込んでしまいます。
そんなふうに、自分自身を弱い存在だと決めつけ、大地との繋がりを失います。
自分のことを、他人に頼らなければ生きていけない存在であると思い込み、その結果、起きたことはすべて自分以外のもののせいにしてしまいます。
自分には、選択肢は与えられていない、と思ってしまうのです。

また、集団に依存しすぎてしまうと、集団がもつネガティブな信念のパターンにとらわれてしまうこともあります。
たとえば、その集団だけ考えれば「すべてはひとつなり」である信念でも、宇宙全体から見れば「すべてはひとつなり」に反しているようなケースです(たとえば「〇〇人は××だ」として排除するような決めつけなど)
このようなゆがんだ「集団の信念」は自分のなかからなくし、真に「すべてはひとつなり」を学んでいくことで、より進化・成長することができる、と第1チャクラは教えてくれます。

 

第1チャクラのためにあなたができること

もし、第1チャクラが不調かも、と感じたら、イメージをもつこともとても有用です。
赤い漏斗のようなあなたの第1チャクラが、ぐるぐる時計回りに回って、地球の中心からしっかりエネルギーを吸い上げているところをイメージしてみましょう。
そのエネルギーは、脊髄を伝って、あなたの全身を満たします。

また、以下のようなことを行ってみましょう(引用・参考文献③)。
あなた自身の肉体を大切に扱ってあげることが、とっても重要です。

1)日々の問いかけ
あなた自身にこんなことを訊いてみましょう。
・あなたらしい家に住んでいますか
・今日、自分にどんなご褒美をあげましたか
・自分のからだをたいせつにしてあげていますか

2)アファーメーション(自分自身に何度か繰り返し言ってあげましょう)
・私は自分の体をとても尊いと思っています。
・私の人生への責任は私が取ります。どんな状況でも対処できます。
・私の周りには、愛情・信頼・思いやりが満ちています・
・内なる母は、いつもそばにいて、私を守り、育み、落ち着かせてくれます。
・私には、人生で最良のものを受ける価値があります。望みは必ず叶います。
・私は大地とつながっていて、安心感を感じます。

3)第1チャクラのクリスタル(チャクラの上に置いてみましょう)
・メノウ
・ブラッドストーン
・スモーキークォーツ
・タイガーアイ
・ヘマタイト

4)第1チャクラのアロマ(マッサージやディフューズをしてみましょう)
・シダーウッド
・パチョリ
・ミルラ
・ムスク
・ラベンダー

 

主要な7つのチャクラのうち、まずは第1チャクラについてお話ししてきました。
私たちの肉体のパワーを司る第1チャクラ。
イメージングやアファーメーション、またクリスタルやアロマのパワーも借りて、しっかり第1チャクラをぐるぐる回し、地に足のついた穏やかな人生にしていきましょう♡

引用・参考文献:①キャロライン・メイス(2009年)『7つのチャクラ』サンマーク出版. ②バーバラ・アン・ブレナン(1995年)『光の手 上・下』河出書房新社. ③リズ・シンプソン(1997年)『チャクラヒーリング』産調出版.

パワーストーンと仲よくなると、チャクラのこともよくわかってきますよ!
パワーストーン(天然石)を使ったアクセサリーをあなたにお届けします。デザインを楽しみながら、天然石のパワーもがっつり感じて頂ける商品です。
よりたくさんのかたが、石たちのステキなパワーを知るきっかけになればうれしいです。
ぴんっときた商品がありましたら、ぜひお手元へお迎え下さい。とびっきりの商品たちはこちら、お気軽に楽しんでいただける商品たちはこちらです♡

コメントを残す

入力エリアすべてが必須項目です。